早いもので、弥生3月も終わろうとしている今日この頃、皆さまお変わりありませんか?設計工務部の佳志子です。
1月1日に石川県で発生した地震は、長野でも結構な震度で、正月気分でボーッとしていた私にとって、至上最大の揺れだったように感じました。小学生の時に教わった「机の下に隠れる(頭を守る)」ということも、とっさにそうした行動は出来ずに、冷蔵庫の上に置いてある観葉植物を押さえていました。
今も尚、厳しい生活をされている方も多く、TVから流れる避難所の映像を見るたびに2019年の豪雨災害の事を思い出していましたが、その時も私自身には大きな被害がなかったので、防災に対する意識がかなり低いまま今に至っておりました。しかも、何年か前に「夕飯の時間帯に3時間以上停電する」という経験をして、備えが大事って思ったはずなのに、喉元過ぎればなんとか…ってやつで何も対策や備えをせず過ごしていましたが、ひょんな事からウォーターサーバーを導入することになりました。
以前ほど「水を買う」事に私自身の抵抗感がなくなったせいか、水の持つ力に対する知識が高まったせいなのか、はたまたセールスのお兄さんがイケメンだったせいなのか、理由はともかく12㍑の水を備蓄しながら、体に良いお水を摂取できるという一石二鳥な状態をつくることができました。
防災の備えとしては全く不十分なのは承知していますが、まずは第一歩ということで少しずつ備えていきたいと思いました。
あ~家にevoltz付けたい…。