こんにちは、もりたくです。
長野市街地ではすっかり雪も見なくなったある日、今年最後の雪遊びを期待して子ども二人を連れて実家に遊びに行きました。
ちなみに、もりたくの実家は雪の量が長野市よりちょっと多いところです。
着いてみるとかろうじて遊べるくらいの雪が!
息子は雪山をつくり、今年覚えたかまくら作りを一心不乱に

娘はマイペースに私の雪かきをマネして遊んでいました。

そんな私の実家は私が1歳の時に出来た今年築44年を迎える家。
骨組みや大まかな部分に問題はありませんが、とにかく寒い!「断熱」なんてあまり考えられていなかった時代の建物なので、誰もいないときは外気とほぼ変わらない室温を記録しています。
そんなベテランのお家ですが、両親はまだまだ大切に使っていく気満々。
そこで、ついに今 国が推進している補助金を利用して、断熱窓の改修工事を行うことになりました!この補助金、正式名称は「先進的窓リノベ事業 2025」といいます。
窓のサイズや数によってはかなりお得な補助を受けられるので、ご実家や古いお家にお住まいの方はぜひ一度見積額と補助額を見比べてみるのもいいと思いますよ。
こちらの工事はまたご報告しますね。
それではまた
もりたく