こんにちは、設計担当のようこです。
気ぜわしい春、第二弾としまして、2月から3月は初めての確定申告に挑戦しておりました。
決して住宅取得をしたわけではなく、ふるさと納税のワンストップ申請の締め切りを間違えてしまい、仕方なく確定申告にチャレンジしていた次第です。

業務で申請関係はずっと携わってきたものの、税金関係は本当に疎くて・・・。スマホとマイナンバーカードがあれば、初心者でもできるという言葉を信じてやってみました。
結果は、問題なく申請でき、医療費控除の申請もついでに入力する流れになり、
昨年度は定額減税があったおかげなのか、還付金(微々たる額です)も3月中には振り込まれ、なんとなく出来てしまいました。
良かった・・・。何でもやってみるものです。
そうすると、毎年確定申告をしたほうがいいのか?来年の私はうまくできるのか?ナゾはナゾのままで、1年間を過ごすことになりそうです。
思いがけず、お金と真剣に向き合った数日間でした。
それでは!!